top of page
Search

サッカー選手を辞めてからの変化

  • Apr 22
  • 5 min read

サッカー選手を公式に辞めてから1ヶ月以上がすぎ、生活が大きく変わったと言えば大きく変わったけど、何か感情が揺さぶれるほどの大きな心の変化があったかと言われたらそうでもなく、わりと平凡な日常を過ごしています。


30年もずっと同じことをやり続けてきて、いつか辞める日がくると思いながらもそれがどんなものかを想像できずに過ごしてきて、そしていざこうして辞めてみるとあっさりとしているというか、今までの生活は一体何だったのか?と思うほど、最近やめたのになぜか遠い昔に感じることもあり、そしてその生活には二度と戻りたくないと感じます。



運動をまるでしなくなった


これが自分でも一番吃驚だったのだが、身体を動かしたいとかトレーニングしたいという欲がほぼなくなってしまったことでした。あれほど毎日入念にストレッチして身体ほぐして、それからトレーニングに行って自主練して、って結構好きでやっていたと思っていたのだが、やらなくてもいいとなった途端やらなくなってしまったので、あぁ本当に最後はもうやりたいことではなくなっていたんだなと改めて感じました。


ある程度習慣になっていたし、一度作られた習慣を崩すのって難しいと思ってたけど案外意外とあっさり崩れてしまったので、新たに運動の習慣を作るのに手こずっていたりもします。1週間全く身体を動かさないってことはなく、毎朝(時々夕方も)犬の散歩にでかけるので、最低でも1日3000〜4000歩の運動はできているし、家にちょっとしたジムスペースもあるので、週に1〜2回くらいは筋トレをやっていますが、大したことはやってない。笑


6月の上旬に7vs7のトーナメントに参加することになったので、そろそろ身体を動かして動ける状態にしていかないといけないので、少しずつ頻度は上げられているものの、強度はいっこうに上がっていかない(笑)


このトーナメントへの出場も一応仕事の一環なので、しっかりと責任を果たすために準備はしていきたいと思っている次第であります。







食生活の変化


アスリートは食べるのも仕事の一環だったので、食べたくなくても食べなくてはいけない、ある程度計算して食べなければいけない、というちょっとして義務感があったので、食べなければならないものを優先的に、そして量もある程度確保するという食生活でした。


選手を辞めてからは食べる量も激減し、1日1.5〜2食の生活。食べなくていいなら食べたくない!という感じで、作るのもめんどうだし・・・っていうところもあったりして、夕食だけしっかりと作って旦那と2人で食べるという習慣だけは継続できています。もし1人で生活してたらと思うと、ダメ人間になってたことしか想像できません。苦笑


自分のために、自分が食べるために料理を作るって、全くモチベーションがわかなくて、でも私が作った料理を毎回美味しい美味しい言って食べてくれる人がいて、それを待ってくれている人がいるならそりゃ作ります!という感じで、夕食は他のタスクよりも気合いが入ります。


そんな感じで、食べる量が減ったので運動してなくても体重が増えることもなく、わりと現役時代と同じ体型はキープできています。


1日1食だけ少しだけ本気を出して料理をするので、購入する食材も今までよりはしっかり選ぶようになったし、安いものではなく、質の高いもの(当然値段もします)をチョイスし、家族の健康の一役を担っていることをしっかりと自覚しながら料理できております。








バランスを探している


総じて、今は「やるべきこと」「やりたいこと」「やっておいた方がいいこと」にどれだけ時間を割くのかを模索している感じです。正直、サッカー選手を辞めて収入が急にゼロになったので、収入源を作らないといけないとという感じで今はその比重が高いのですが、収入にならないやりたいこととかもありますし、全部が全部収入のためになってしまうとほんと窮屈な感じになるので、良きバランスを見つけられたらと思っています。


「やっておいた方がいいこと」に関しては、知識・教養を深める勉強の部分。英語に関してはTOEFLのテスト90点以上は取りたいので、そのテストをいつにするかと、その勉強に対してコミットしたいと思っていながらまだやれていませんし、読書に関しても本は山ほど買いだめしてあるのですが、1冊目をいまだに読み終われないほどの愚かさよ。苦笑


コーチングの勉強ももっとしたいと思いつつまだ全然手がつけられていない状態なので、毎日しっかりスケジュールを組んで無理矢理習慣化するやり方で、鞭を打っていきたいと思います。笑


KOKORO USAGIチャンネルで取り扱う試合を見るにしても、最近サッカーの試合を見るのに疲れてしまったふしがあって、4月初めにあったFIFAインターナショナルウィークの時はがっつりサッカーから離れたおかげで最近は少しずつサッカーを観るモチベーションも取り戻しつつあります。やるのは好きだったんですけどね、見るのは目的がないとやはり見れないですし、見たい選手がいれば別なのですが、それも含めてこれからの私の課題です。


シスタdeユニバース含めて、これからYouTubeチャンネル成長に力を入れていきたいですし、2027年女子ワールドカップ、そして2028年ロス五輪に向けて、なでしこジャパンが優勝を目指すにあたって力になれるようにメディアとしてもしっかりと支えられるような活動をしていきたいですし、最近では選手へのメンターシップも始めたので、微力ながらも女子サッカー選手たちの力になれるようにベストを尽くしていきたいと思っております。








総じて、ほどよきバランスに着地できるよう、模索を続けていきたいと思いますし、このブログでも定期的に発信していければと思います。なぜなら、ファンクラブのブログ記事更新のサイトにアクセス拒否されてしまって、アクセスできないから(笑)











$50

Product Title

Product Details goes here with the simple product description and more information can be seen by clicking the see more button. Product Details goes here with the simple product description and more information can be seen by clicking the see more button

$50

Product Title

Product Details goes here with the simple product description and more information can be seen by clicking the see more button. Product Details goes here with the simple product description and more information can be seen by clicking the see more button.

$50

Product Title

Product Details goes here with the simple product description and more information can be seen by clicking the see more button. Product Details goes here with the simple product description and more information can be seen by clicking the see more button.

Recommended Products For This Post
 
 
 

1 Comment


れぐ
Apr 23

な、なにやってんの、ねーさん笑


Like
スクリーンショット 2025-05-02 午前9.41.49.png
bottom of page